勉強方法

長文の読み方③スキャニング・スキミング

精読、フレーズ読みができるようになったら、いよいよ速読です。速読の二つの技術、スキャニング・スキミングは、やり方は推理読みに似ていますが、長文の全体構造や、各文の働き、わかりにくい箇所の精読ができている「根拠のある流し読み」です。
勉強方法

長文の読み方②フレーズ読み

正確に英文を理解する精読で、英語と日本語の違い、文法を使って文構造を把握できるようになったら、英文語順のまま理解していくフレーズ訳をマスターしましょう。
勉強方法

長文の読み方①精読

英語長文の対策で成果が出ない場合は、取り組み方が間違っていることが多いです。単語・熟語・文法がしっかり入っているのに、読めない生徒が何人かいるので、その原因を探ってみると、きちんとしたトレーニングを受けていないことが多いです。
勉強方法

長文が読めない?

長文をほとんど読まずに解く生徒、設問と照らし合わせて同じ単語の文を探すだけの生徒、頑張って読んでも3パラグラフあたりから、単語拾いになる生徒の様子から、読み方にも問題があることに気付きました。速読を焦るだけでは、ますます苦手になるので、
勉強方法

生徒達の頑張り

成果と生徒のモチベーションは深く関連しています。教室で一人一人見ているからそれぞれの成長がわかり、何人もの生徒の成長を見てきたから、伸びる点・つまづく点・乗り越える方法がわかります。成果が出たら共に喜び、成果が出る途中の場合は、今自分がどこにいるのか、どうすればいいのかを伝えて、対策を立てて、実行・調整していきましょう。
勉強方法

どうして勉強するのか

勉強する理由は、こんなに便利な道具はないから。自分を道具として客観的に見ると、こんなに優れた機能を持つ道具はありません。充実した時間を過ごしたいなら、自分の異能をどんどん増やしていきましょう。
勉強方法

文法

文法が何に役に立つか、どう勉強するか、文法問題集の使い方など、文法学習について語ります。
勉強方法

間違い

間違えた問題を繰り返し解くだけでは、生徒の力は伸びません。同じ点数でも間違え方によって対策は変わるからです。指導者には、なぜ間違えたのか、どう対策をすればいいのかを分析して、判断する力が必要です。
日記

夏期講習が終わりました

暑い中での夏期講習でしたが、みんなよく頑張りました。英検対策、弱点補強、先取り学習など、個々人の課題にあわせたカリキュラムを部位j終了しました。
日記

夏期講習

Uniの夏期講習は個人の進度や目標にあわせた、いわばオーダーメイドです。秋以降の飛躍に向けて、さらに頑張りましょう。
inserted by FC2 system