中学から教室に来ている生徒であれば、
ほとんどの生徒が中3で準2級、高校で2級は
普通にとれます。
最近は、中学で2級、高校で準1級を
希望する生徒が増えてきました。
単語力はどの級でも必須ですが、
3級まではある程度、単語力のみで
合格も可能です。
しかし、準2級からは長文がしっかり読めていないと
合格しにくくなっていきます。
準2級からパラワード(単語の言い替え)
2級からパラフレーズ(言い回しのいいかえ)
準1級からは論理的言い換え
(Aということ=Bではないということ、
Aということ=逆から言うとCである、など)
が入ってくるからです。
なかなか受検級に合格しにくくなった場合は、
遠回りに見えますが、
一文ずつ丁寧に間違いなく読めているか、
読みにくくなったとしたら、
どの文法・熟語が足りないのか、
分析することが必要です。
正解を見て、「こういう意味なんだ」で終わらせるのではなく、
「なぜこの英文をこう訳すのか」
わからない文を書きだして、
英語に詳しい人に説明してもらって、
その文法を復習してみましょう。
コメント